はんだ付けに対する誤解・勘違いを撲滅する!
はんだ付け職人がお届けする究極のノウハウ。 『はんだ付け』を通して社会に貢献する。


-
観るだけでハンダ付けできる!
DVDはんだ付け講座
はんだ付けの知識・技術の教育について、お悩みはありませんか?スキルアップを実現するのは簡単なことではありませんよね。
そんなお悩みをお持ちの方々へ・・・・
解決する方法があります! ≫
-
貼るだけで、ひと目でわかる
「良いはんだ付け」「悪いはんだ付け」
はんだ付けの良品と不良品の区別が出来ますか?
貼るだけで、ひと目でわかる、はんだ付け見本ポスターがございます。貼ってみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらをクリック ≫
-
はんだ付けの基礎から学べる
WEBはんだ付け講座 PDFも!
はんだ付けの基礎的な知識をWEB上で写真や動画を交えて説明していきます。これで基礎はマスターできます。PDFのダウンロードもできます。
詳しくはこちらから ≫
-
はんだ付けが上手に出来ないのは、
ハンダゴテが悪いからです
腕(技術)のせいだと思っていませんか? はんだ付けの良し悪しは、ハンダゴテを選んだ時点で90%決まっています。
はんだ付け職人が自信を持ってお薦めする「ハンダゴテセット」 必要な道具がすべて揃っています。
職人推薦のハンダコテはこちら ≫
-
法人様向け はんだ付け作業
お請けいたします
部品実装、試作・改造、修理・リワーク。
部品表とシルク印刷(実装位置がわかるもの)などのデータがあれば、バラ部品を使って手実装が可能です。
基板一枚であっても、マスクをおこす必要がありませんので迅速な納期対応が可能です。
詳しくはこちらから ≫
-
個人様向け はんだ付け作業
お気軽にお問い合わせ下さい。
「うっかりして、部品を取ってしまった・・」「LEDを交換して、自分だけのオリジナルに改造したい・・」「故障箇所がわかっているのに、自分では修理できない」 など、 メーカーが応じられないような難易度の高い はんだ付けの修理が可能です。
詳しくはこちらから ≫
-
はんだ付け実技教材
こちらからお買い求めいただけます。
いざ、はんだ付けを練習しようと思っても、意外に教材を揃えるのは面倒です。講習の準備にお困りの方に、はんだ付けの実技を練習するための教材をご用意しました。
詳しくはこちらから ≫
-
書籍版はんだ付け講座
AMAZONはんだ付け部門第1位
製造現場で本当に知りたかったハンダ付けの知識はんだ付け職人のハンダ付け講座
まちがいだらけのハンダコテ選び
なぜ、鉛フリーのハンダ付けは難しいのか?
詳しくはこちらから ≫
-
はんだ付けセミナー
全国各地で開催いたしております。
関東・東海・中部・関西地域でセミナー開催しております。
NPO日本はんだ付け協会が各地ではんだ付けセミナーを開催。
ゴッドはんだ社長、「はんだ付け職人」野瀬昌治がはんだ付けのノウハウをお伝えいたします。
詳しくはこちらから ≫
-
メールマガジン会員募集
はんだ付けに光を!
楽しいハンダ付けの知識や、最新情報を、週1回皆様に提供させて頂きます。PDF 半田付け講座の無料ダウンロードにも、このメールマガジン会員への登録が必要になります。
メルマガ会員 登録フォーム
-
ハンダ付け職人のブログ
Pbフリー(鉛フリー)を含む半田付け技術集積blog
ハンダ付けの悩み解決!職人技公開
半田コテのインプレッション、
糸半田のインプレッション、
Pbフリーに関する情報、
質問に対する回答集、
最高級の半田・・・等、
情報をUPしています。
-
ブログ 実装作業例
試作や改造、修理などのはんだ付け作業の実装作業の実例を紹介しているブログです。
自動機では不可能な複雑形状基板へのはんだ実装などのご依頼を承っております。
顕微鏡を使った微細なはんだ付け(0603,1005,QFPなど)に対応。
-
はんだ付け協会・検定
はんだ付けの品質基準書
はんだ付けフォトギャラリー、工程審査、工場監査が決まったら・・など役立つ情報満載。
はんだ付け検定も実施致しております。
-
営業日カレンダー
■が休業日です。
▲ ページトップへ